胎児 成長 遅い 原因

胎児の成長が遅い原因とは?

スポンサーリンク

胎児の成長は個人差が大きく、
赤ちゃんによって実に様々です。

 

少し発育が遅いと言われた場合でも、
後々正常に生まれることができたという子どもは、
たくさんいます。

 

しかし、発育があまりにも遅い場合には
「胎児発育不全」という
病気になってしまっている可能性があります。
この場合には、適切な対処が必要となります。

 

胎児発育不全とは?

 

全ての妊娠の
約8%〜10%を占めると言われている病気です。

 

胎児の成長が遅くなる、
または止まってしまう病気であり、
高齢妊娠などのハイリスク妊娠の場合に
発生する確率が高くなります。

 

この状態かどうかは、
定期的な検査によって確認されます。

 

超音波検査にて
基準値よりも体重が小さかった場合に、
より詳細な検査が始まります。

 

妊娠初期に発育不全が起きているときには、
染色体異常や
先天的な異常があるケースが考えられます。

 

妊娠中期以降で発症する発育不全では、
胎盤に梗塞や臍帯付着異常がある
ケースがあります。

 

もしくは母体側で妊娠高血圧症候群や
喫煙などのために、胎児への栄養供給が
滞ってしまっているケースが考えられるでしょう。

スポンサーリンク

胎児発育不全に対する治療法とは?

 

胎児側に原因がある時は、
残念ながら確立された治療が
現在のところありません。

 

母体・胎盤の問題は、
原因を取り除くことができれば、
発育不全の改善が期待できます。

 

妊娠高血圧症候群、
胎盤・臍帯異常に関しては、
適切な治療を早期に受け
解決する必要があるでしょう。

 

もちろん普段の生活の中でも、
赤ちゃんへの栄養供給が滞ることがないように、
しっかりと食事を摂ること、安静に休むこと、
体調管理に気を付けることが必要です。

 

発育不全を持ち生まれた赤ちゃんは、
正常に発育した子と比べれば
神経障害などの障害が残る可能性もあります。

 

まずは母親がそのリスクを
できるだけ少なくするための行動をとりましょう。

 

・・・いかがでしたか?
胎児の発育には個人差があり、
人によってペースは異なります。

 

何らかの疾患がない場合にも、
母体の健康状態の影響を受けて、
発育不全は起こり得るものです。

 

規則正しい生活を送り、
心身ともにストレスの少ない生活を心がけ、
元気な赤ちゃんと対面できるように
気を付けましょう。

スポンサーリンク